なにか話題があったら話していくよ

サボり癖のある人がブログ始めてみた。なにか話題があったら書きます。

転職します

ども

 

 

始めたばっかりのブログを早速やらなくなってしまっていた主です。

今日の話は長いから目次書いとくね

 

ブログを書かなくなっていた理由

これには理由がありまして…

 

 

実は「転職活動」をしていました。

 

2022年4月に入社してもう転職?と思うかもしれません。

一年目で技術もないのに転職なんかできるわけがないと思っている方が多いと思います。実際そうだし

 

それでも転職を決めた理由がありまして。

何個かあります。

 

転職を決めた理由

※個人の意見なので嫌なら読まないほうがいいかなと思う。

※(実際に自分がアウトソーシング業界に就職して体験した結果、転職を決めたのだから多少は間違っていないと思うけど、あくまでも個人の意見だから馬鹿にしているつもりは)ないです。

 

  1. 企業に将来性を感じないから
  2. 給料が低すぎる
  3. 自分が成長できないと感じたから
  4. もともとしたかった仕事ではないから
  5. 派遣だから

順番に説明しますね

 

1つ目

まず1なんですけど、アウトソーシング業界って結局は人身売買みたいなもので(個人の意見ね)、人材を送る代わりにマージンをもらう感じじゃん。そこからピンハネして、残ったあぶく銭を給料として支払ってるわけよ(あくまでも個人の意見ね)

企業としてはどう成長しているのかわからないっていうのがあるよね

結局やってることって、奴隷商人みたいなもんじゃん(あくまでも個人の())

自社開発をしている会社とかは、会社の成長を自社のプロダクトの改良や改善、売れ行きなどで感じることができるじゃん

 

企業として成長しているのはどっちなんだろね

 

って感じ

 

2つ目

自分はまぁまぁ有名な私立大学の理系学部だったんだけど大卒で月給205000円は少し低すぎやしないかと思ったわけよ。これにもある通り大卒の月給はだいたい22万くらいって書かれてる。なんで低いかって?そりゃあ…アウトソーシング業界だからよ。絞れるだけ絞ってるからね。仕方ないね

 

3つ目

実際に派遣先でやっていることは技術者としての仕事なのかわからないようなExcelを使った表作り(私はマクロなどを使って作っていた)やログを整理しながら表にまとめるような雑用ばかりやってたんよ。プログラミングなどの考えていたエンジニアとかけ離れていて仕事をやっていく気力がだんだん減って行った感じ

 

4つ目

もともとプログラムが好きで、主にpythonでプログラムを書くのが楽しく、大学時代の研究も先輩から引き継いだMicrosoft Visual C++を見てpythonで書き直すほどでした笑。それもあり、やりたかった仕事はソフトウエアやアプリケーションなどの設計な度だったけど、アウトソーシング業界は仕事を選ぶことができないので企業が適当に選んだところに飛ばされます。結果、やりたかったとことは全然違う仕事しかできないね。

 

5つ目

あくまでも個人の意見として捉えてほしいんですけど、派遣として働くのには限界があると初めから思ってた。数年ごとに違う会社に飛ばされたりして環境が目まぐるしく変わっていくのも悪くはないと思うけど、先々で受ける扱いはあくまでも派遣。正社員の和の中には入れないわけよ。いじめなどがあるわけではないけど「派遣じゃん」みたいな雰囲気は出てる。実際僕の派遣先は正社員と派遣社員で制服の色が違ったりする。しかも僕に渡されたのは、ところどころインクが染みた後が残ったものでした。扱いは本当に違うと思ったほうがいい。

 

転職活動はどのようにしていたか

転職活動開始時(4月・5月あたり)

上記のような考えのもと転職活動を入社後すぐに始めました。大学時代使用していたエージェントさんに連絡を取り、様々な企業を紹介いただくも殆どがSES・アウトソーシング業界・低給料でした。まぁ1年目で経験も技術もなさそうな人を取りたい企業なんか無いとは思っていましたが、ここまでとはと感じました。

転職活動停滞期(6月・7月・8月)

入社してから少し忙しかったというのもあり、とりあえず仕事に専念していました。このあたりで、どのような予定で転職活動を行って行こうかなどの予定を立てていました。実際に立てた予定を以下の表にまとめときます。

 

やること

8月・9月

企業研究・履歴書・職務経歴書づくり・転職先探しを行う。
10月・11月

実際にエントリー・面接などを行っていく

1月

転職先へ行き実際に働く

適当ですがだいたいこんな感じで予定を組んでいました。

 

転職活動最盛期(9月・10月・11月)

上記の予定の通り、現在の仕事をしながら企業研究や企業探しを行っていました。実際に企業を探していたサイトは2つあります。

engageは9月から、dodaは10月後半から使用していました。

それぞれの利点は、

。engage

ベンチャーが多く給料が高いところが多い

未経験でも第二新卒でも歓迎してくれる企業が多い

殆どが面接まで行ける。

doda

大手企業が多い

中小企業も多いが待遇は良いものが多くここも第二新卒を積極的に募集している

書類審査は通りやすい

 

実際に私が採用を頂いた企業はengageの方で見つけた企業でした。

書類審査→一次面接→二次面接→内定

というような選考フローでした。ほとんどがこんな感じだと思う。

 

転職活動を終えて

色々調べると一年目で転職活動は無理だの書いている記事も多くありますが、拾ってくれる企業もあります。これから転職活動をしようと思っている方、学生時代の就活でハズレの企業に入ってしまった方、是非参考にしてください。

僕は来年くらいから岡山→東京ということになります。

twitterの方で岡山脱出計画とか言う変なことを言い出していましたが無事に脱出できそうで嬉しいです。

 

あと、気になる給料面ですが、

月収205000→340000ですかね

年収計算でいうと(ボーナス2ヶ月として計算します)

2,870,000→4,760,000

って感じです。

社内SEとしての採用を頂いたので、生涯頑張っていきたいと思います。

 

また何かあればブログを更新するつもりでいます。

なにか質問等あればコメントお願いします。結構な頻度で見てるので。

 

では